ハムって何?
ハム本来の意味は、豚のもも肉を大きな塊のまま塩(えん)せきしたものです。
骨付きハムやボンレスハムは豚もも肉、ロースハムは豚ロース肉、ショルダーハムは豚肩肉を使用して作られています。
骨付きハムやボンレスハムは豚もも肉、ロースハムは豚ロース肉、ショルダーハムは豚肩肉を使用して作られています。
※ハムの主な製造方法
- 原料肉・整形
- 肉質をチェックして、加工製品に応じて選別し形を整えます。
- 塩せき・熟成
- 原料肉に食塩や発色剤などを加え漬け込みます。
- 充てん
- 塩せきした肉をケーシングに詰めます。
- 加熱
- 充填した肉を加熱します。
- 冷却
- 加熱がおわったら、すぐに冷蔵庫で冷却します。
- 包装
- 衛生的に管理されたクリーンルームで包装します。